トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その12
今回注文住宅で家を建てることになりました。家を建てるという事は、大事業ですごく大切にしたいと思い、たくさんのことを調べました。最初に調べたのは、どういった流れで注文住宅が建つことができるのか。どれくらいの時間がかかるのか、という事でした。まったくの無知で、家を建てることを決断したので、情報が全くないままでしたが、調べてみるとお金を貯めることも、家に対するイメージ...
不動産の豆知識 その11
終の棲家、我が家を建てようと考える時、考えなければならないことは多くあります。予算に限りが無いのであれば、有名な設計事務所に図面を引いてもらうことも出来るでしょうし、資金を好きなだけ注ぐことも可能でしょう。そこまででなくても大手ハウスメーカーに依頼すれば、喜んで提案してもらえるでしょう。しかし「こういう家にしたい」というこだわりがある場合、何度もモデルルームを訪問す...
不動産の豆知識 その10
現在、会社借り上げの賃貸マンションに住んでいる私たちが、休日にモデルハウスを見て歩くようになったのはここ数か月。私の妊娠が分かってからです。子供が出来ると出費も増えるため、はっきりと家を建てると決めたわけではありません。ぼんやりと庭がある家で育てたいと思ったのか、そろそろ考え時だと考えたのか。はっきり決めていないので、パンフレットをもらったり何か質問をする程度、...
不動産の豆知識 その9
多くの方にとって分譲物件探しは一生に一度、もっとも大きな買い物です。そのためどのエリアで探すにしろ入念な情報収集が求められます。東京23区の場合、選択肢が多すぎて判断つかない部分もありますし、周辺環境や立地条件にも十分にこだわって探していく必要があるだけに、とくに情報収集が求められます。分譲といえば基本的にはマンションですが、戸建ても含めて物件探しを行っていきましょ...
不動産の豆知識 その8
住宅情報雑誌の分譲を色々調べてみたところ、駅に近くてすごく良い物件を見つけちゃいました。マンションなのですが、駅に近いわりには通りも静かで、落ち着いて生活していけそうです。駅前のマンションって立地的にはすごく良いのですが、騒音に悩まされてしまう場合もあるのですごくポイントが高いですね。次に気になったのが近くの施設です。スーパーはもちろん近い方が良いのですが、車で...
不動産の豆知識 その7
不動産で割安物件を見つけると非常にお得です。投資物件として探している方ならそのまま投資の効率が上がるわけですし、賃貸で利用した場合も相場より良い家賃なのですから嬉しい結果ですよね。では、そんな割安物件はどうやって探すのでしょうか。まずどんな物件を割安として考えていくのかといいますと、そこには色々な条件があります。例えば、駅前ですごく綺麗なマンションが月7万円で借...
不動産の豆知識 その6
結婚や出産を機に家の購入を考え始める人って多いですよね。あまり考えていなかったという人も、まわりから「家はいつ買うの?」とか、「今度家を建てる」とか、色々情報を耳にする機会が増えてくると、嫌でも購入について考えさせられるようになるものです。いざ、物件購入を考え始めたときに、不動産を買うなんて人生初めてという人がほとんどです。不動産を新築で購入するのか、中古にするのか...
不動産の豆知識 その5
資産運用の選択肢として不動産の土地活用が注目されています。とくにマンション・アパートといった賃貸物件の経営が収益性と安定性を備えた選択肢として話題となっています。所有している土地の有効活用だけでなく、資産運用のために土地を購入するケースも増えています。ただ不動産の土地活用を行う場合にはそれなりの知識が必要です。また土地をどのような形で活用するかによって収益性やか...
不動産の豆知識 その4
家を売る事にしました。家を購入する経験はありましたが、まさか売る事をこんなに早く経験することになるとは思わず、自分でもびっくりしています。売る家は、我が家ではありません。両親の家、つまりは実家です。最後まで兄弟の誰かが住むことになるのかどうかなど協議しましたが、今住んでいる土地に慣れもあり、嫁に行って同居しているなど、住む人が見つからず売る事になりました。親...
不動産の豆知識 その3
家を建てようと思う時、大小様々な選択肢が私たちにはあります。地元に根ざした企業、大規模に全国展開している大手ハウスメーカーなど、予算や仕様に応じて納得出来る物を選ぶことが出来ます。地元企業にせよ大手にせよ、それぞれに個性や特徴があるのでしょうが、地域の工務店は地元密着型で深く根付いた企業と言えるでしょう。不動産、特に土地が他の商品と大きく異なる点は、それが唯一無二で...