トップページ ≫ 不動産の豆知識

不動産の豆知識 その4

家を売る事にしました。
家を購入する経験はありましたが、まさか売る事をこんなに早く経験することになるとは思わず、自分でもびっくりしています。
売る家は、我が家ではありません。
両親の家、つまりは実家です。
最後まで兄弟の誰かが住むことになるのかどうかなど協議しましたが、今住んでいる土地に慣れもあり、嫁に行って同居しているなど、住む人が見つからず売る事になりました。
親は最初に長男に住んでほしいと言いましたが、長男は家族で海外に住んでいて、いつ帰ってくるかわからないのがあったのもあります。
自分たちが育った家を売るという事がどういう事か、寂しさもあり、そして両親に申し訳ない気持ちにもなりましたが…。
兄弟でまずは不動産に行き、その旨を伝えて売る事になりました。
もちろんその売ったお金は、みんなで相続になります。
でもできれば高くという人はいませんでした。
それこそ、なんとなく申し訳ない気持ちの方が、大きかったかもしれません。
でも不動産の方に言うと、土地の値がいいときだったのと、建物が思っている以上によかったので、少し思っているより高く売れるかもしれません、と言ってくれました。
もちろん、売る前にはリフォームも必要なので、その分を差し引いての価格。
それでもそんないい土地に住んでたんだ、私たち…みたいな気持ちになり、両親が残してくれたものは宝だな、と改めて思いました。
実際には、かなりの田舎で、割と不便なところがみんなの不満だったりしましたが、今は都市開発も進んでいますし、昔から比べると全然ですよ、と丁寧に話をしてくださいました。
また、売買でなく、リフォームして賃貸も勧めてくれました。
例えば、人に家賃を出してもらって貸す、です。
そうすると、もしかしてその家に住みたいと思った時に、その人が住めるようになるというものでした。
それも魅力的な要素になり、とにかく一度持ち帰ってみてくださいと言ってくれました。
対応の良さに、不動産のイメージが変わり両親の気持ちをヒシヒシ感じる一日でした。
自分には縁遠いと思っていた不動産が、ある日突然身近になった経験でした。