トップページ ≫ 不動産の豆知識

不動産の豆知識 その6

結婚や出産を機に家の購入を考え始める人って多いですよね。
あまり考えていなかったという人も、まわりから「家はいつ買うの?」とか、「今度家を建てる」とか、色々情報を耳にする機会が増えてくると、嫌でも購入について考えさせられるようになるものです。
いざ、物件購入を考え始めたときに、不動産を買うなんて人生初めてという人がほとんどです。
不動産を新築で購入するのか、中古にするのか、マンションか一戸建てかで、その段階から選択肢の多さにうんざりしている人も多いのではないでしょうか。
実際に不動産屋さんに相談に行って、新築か中古かの相談をしたり、資金面のアドバイスを受けたりする事も可能ですが、不動産購入の手始めに、ネットで物件を検索してみたり、近くの住宅展示場に足を運んでみたりと動き出す事が大切です。
最近は、ネット社会で誰でもスマホを持っていると言っても過言ではないほど、便利になっています。
それだけ、自分の欲しい情報をすぐに仕入れる事ができるので、わからない事を始める時には、事前学習にはもってこいのツールと言えます。
ネットで、「不動産 新築」や「不動産 中古」と検索すると物件情報サイトがヒットするだけでなく、様々な関連用語もでてきます。
新築と中古では買い方が少し異なったり、住宅ローンについての情報など、事前に調べておくと、いざ相談や見学に行ったときに、担当者に色々質問もできるので、何が何だかわからない状態よりも有意義な見学ができるのでお勧めです!住宅購入に当たっての大きな壁はなんといっても、住宅ローンですよね。
我が家はいくら借入できるのか?この情報がないと、いくら物件情報をみてもピンからきりまである物件中で迷ってしまいます。
見学に行く前に、年収や借入状況、勤続年数などを把握してからいくと、住宅ローンについての細かい相談もできます。
ある程度の情を把握してから動くと、有意義な不動産探しを始める事ができるのでまずは、我が家の状況を把握する事から始めましょう!