トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その8
住宅情報雑誌の分譲を色々調べてみたところ、駅に近くてすごく良い物件を見つけちゃいました。
マンションなのですが、駅に近いわりには通りも静かで、落ち着いて生活していけそうです。
駅前のマンションって立地的にはすごく良いのですが、騒音に悩まされてしまう場合もあるのですごくポイントが高いですね。
次に気になったのが近くの施設です。
スーパーはもちろん近い方が良いのですが、車でまとめ買いをするタイプならそこまで気にしなくても良いですね。
それよりも、図書館が近くにあるのがすごくポイントが高いです。
子育てファミリーとかだと、児童館はもちろんですが図書館があるとすごく便利じゃないですか?夏場も涼しい中ゆっくり本が読めます。
徒歩で通える距離に図書館があると、一気に生活の質も上がりますよね。
後、個人的に外せないのが食洗機が付いているかどうかです。
一度使ってみると便利でなかなか手放せません。
新しく購入するのも良いですが、できれば最初から付いている分譲マンションの方が良いですね。
もちろんディスポーザーもセットになっているのは必須条件だと思います。
間取りですが、主人は4LDKが良いなんて言っていますが夫婦の部屋と子ども部屋で2部屋、趣味のための部屋なんかも用意すると結局そのくらいは必要になっちゃうのかなと思います。
広く空間を使える人なら良いのかもしれませんが、広い部屋ってインテリアとかも結構センスが必要で難しいので私だったら部屋数があった方が助かるかなと思います。
それよりもやっぱりこだわりはキッチンですよね。
女性の皆さんなら、分譲マンションを選ぶ時に生活動線とかも大切ですけど、キッチンが気になるって方はすごく多いんじゃないでしょうか。
広々としていて収納がたっぷりあるキッチンってすごく魅力的ですよね。
今住んでいる家のキッチンはちょっと狭いので、できればリビングが見渡せる対面式キッチンのある素敵なマンションが見つかれば良いなと思っています。