トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その99
不動産の情報を探している時って、サイトをどこから探しますか?Googleから検索したり、不動産関連のポータルサイトから調べたりしますね。
エリアをよく把握していれば問題はないのでしょうが、よく知らない町への転勤の場合、地図上の情報のみで選んでしまうと、後で「こんなはずではなかった」などと後悔することがあるかもしれません。
仕事関連での異動なら「部屋へは帰って寝るだけ」、町の雰囲気とかそのエリアの気風なんて関係ないかもしれませんが、家族揃っての異動や転勤はそうはいきません。
そこは生活の場であり、その町でコミュニケーションをとっていくのであり、そこでこれから先の数年間を暮らしていくことになるのですから。
多くの場合、物件そのものの情報は掲載されていますが、その町全体の情報、雰囲気などについて言及されていることは極めて稀です。
物件を確認する時に業者さんから直接聞いてしまえば問題はないのでしょうが、インターネットでの絞り込みの段階でSEO対策をしっかりしてある上位表示された会社のサイトであれば、検索してきたユーザの事を考えてナビゲートしてくれるので、いろいろ探す手間と時間が省けます。
そのようなインターネットのサイトには、「美味しいお店」「出店インタビュー」が掲載されていたりします。
物件情報のページと違い、こちらには主観も感想も入り込みます。
「出店インタビュー」には高確率で「何故、この町を選んだのか」「この町と他との違いは何か」といった情報が盛り込まれています。
その町がどんな町か知りたい場合、こうした生の情報が一番貴重だったりします。
どの町、どのエリアにも少なからず特徴や個性があるはずで、その姿をうっすらと見せてもらえたような気分になります。
後は店舗にお邪魔して、根掘り葉掘り教えてもらい、物件を見てチェックすれば良いだけ。
その町を愛し、その町にしっかりと根を下ろしている業者さんにしか見えないものがきっとあるはず。
あなたもインターネットでこんな素晴らしい不動産の情報を探し出せば、最初に思い描いていた期待にきっと答えてくれるはずです。