トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その83
私が家を建てた建築事務所は幅広い建築様式の住宅をデザインしている事務所です。
古都鎌倉と言えば歴史ある街並みが観光客から高い評価を得ているエリアですが、一方では洗練されたデザインの建築物も多く、センスの良さでも定評があります。
そんな鎌倉においてこれまで多くの住宅を手がけてきた実績を誇っています。
この事務所の最大の特徴は鎌倉ならではの伝統建築から輸入住宅まで、非常に幅広い分野の住宅を手がけている点です。
しかもすべてを標準クラスのクオリティで提供しているといったレベルではなく、それぞれの分野においてオリジナルティとセンスの良さを発揮したデザインを提案しているのが特徴です。
たとえば伝統建築においてはどうしても様式・形式の美しさだけに目が向きがちな環境から一歩推し進め、鎌倉ならではの歴史的な背景や風土の特徴を踏まえたうえであくまで伝統ある街並みに溶け込めるデザインの家作りを目指しています。
伝統と調和を土台にしたうえでオリジナリティを追求しているのです。
さらに近代建築では数奇屋建築のノウハウに優れており、近代的なセンスと現代人から見るとどこか懐かしい雰囲気を感じさせる独特の風情を両立させたデザインを行っています。
美しい空間作りとデザインの自由性を目指しており、こうした数奇屋建築へのこだわりはその他のデザイン住宅にも反映されています。
この点も鎌倉ならではの住宅作りにこだわった路線といえそうです。
さらに輸入住宅においても北欧・北米様式を中心に多く手がけており、デザイン性と機能性を兼ね備えた魅力ある構造や工法を提案しています。
近年輸入住宅の人気が高まっている一方、日本の風土に合った家かどうかが選択における重要なポイントとなっていますが、こうした大事な点にも十分考慮したうえでの提案を行っています。
このように、鎌倉という町を熟知し、豊富な実績を土台に魅力ある家作りを行っている建築事務所で家を建てようと検討している方は詳しい内容をホームページなどでチェックしてみてはいかがでしょうか。