トップページ ≫ 不動産の豆知識

不動産の豆知識 その63

今日久々に実家のある京都へ行ってきました。
祖母が亡くなってから3年が経つのですが、去年のお盆に墓参りで帰った時以来です。
両親は二人とも健在です。
父はすでに仕事をリタイアしていて、母は昔からずっと専業主婦をしています。
でもこの前帰った時、母が家が古くて困るというようなことを言っていました。
実家は祖父母の代に建てられた年期に入った家なので、ふるぼけていて所々床が軋むこともあります。
見ようによっては昔ながらの味のある家といった様相なのですが、古い家に使い勝手の悪さを感じることも事実です。
私もいずれは実家に戻るつもりでいるので何とかしたいとは思っていました。
このままあと何十年も持ち応えそうな雰囲気は感じられないので…。
でも私なんかよりも全然母のほうが行動が早かったみたいです。
友人の紹介で、建築会社をいくつか検討しているなんて言われてびっくりしました。
父ともすでに話し合っているそうなのですが、建て替えを考えているのだとか。
紹介された中でもインターネットで見つけた建築会社が気になっているそうです。
一般住宅もそうですし、お店なども沢山手がけている実績豊富な建築会社さんだそうで。
紹介してくれた友人の方も、新築を建てる際にはそこにお世話になったんだとか。
その友人の家が母には大変魅力的に映っているらしいです。
玄関はいかにも和風なお宅の広い空間になっているそうで、土間の雰囲気がとにかくオシャレだって言ってました。
中は和室はもちろんのこと、現代っぽいつくりも埋め込まれていて綺麗な旅館にで泊まっている気分だったとか。
庭が見渡せるようにテラス風の場所も設置されていて、そこで食べたお昼御飯が最高だったと言っていました。
うちにも一応庭と縁側はあります。
あれはあれで嫌いじゃないですけど、確かにわざわざそこに出て昼ごはんにする気は起きないですね。
母はどうやら本気のようです。