トップページ ≫ 不動産の豆知識

不動産の豆知識 その62

畳のある部屋に憧れる!私は今、渋谷のとあるマンションで一人暮らしをしています。
1LDKでそこそこ広い部屋なので不自由することはとりあえずありません。
でも最近、浅草にいる友達の家に遊びに行って心底思いました。
日本人ってやっぱり畳が必要ですよね!あんなに和っぽい家を生で見たのは久々でした!高校生の時に修学旅行で浅草に行った時以来かも。
とにかくとても感動してしまったのです。
昨年だったかな?友人の家は改装したばかりで、遊びにおいでって言われていてようやく行けた感じだったんです。
実家でやっている仕事を継いで頑張っている子なんですよね。
実は遊びに行ったのは妊娠祝いも兼ねてだったので、次はまたかわいいお子さんが生まれてから遊びに行こうと思っています!まだお腹は目立っていませんでしたが、これからお腹が大きくなってきたら少しの間仕事はお休みするって言ってました。
でも旦那さんもいるし、家族のサポートもしっかりしてるから不安はないとのこと。
実家暮らしってこういう時にうらやましいなあって思っちゃいますよね。
とまあ、おめでたいお話はひとまずそんな感じなのですが。
招待された友達の実家は、さすがリフォームしたてとあって新築みたいに綺麗でした!でも浅草にある建物ですから、町並みを崩すような家ではないですよ。
いかにもモダン!って感じではないんです。
中に入ってみると不思議な空間で…。
洋と和を程よく取り入れていて、外観はいかにも和風なんですけど中に入ると圧倒されます。
お風呂とかキッチンとかは使いやすく最新型を取り入れていて、でも和の雰囲気を損なうようなガビガビした感じはありません。
それになんといっても畳と障子のマッチ感!浅草近辺でも評判の良い建築事務所に依頼したらしいのですが、あれは誰が見ても大成功ですね。
私も和室のある部屋がほしい!畳がほしい!床の間に日本を感じたいです!