トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その53
皆さんは一戸建てを建てる時、建築会社はどのようにして決めますか?今まで賃貸物件に住んでいたんですがこの度やっとの思いで新築一戸建てを建てることになり、インターネットであれこれ沢山調べて、ある建築会社にお願いすることになりました。
沢山の建築会社がある中でその建築会社さんに決めたのはホームページを眺めていてそのセンスの良さに惹かれたからでした。
そのホームページ上には今まで建てられた家の写真が載っていて、その一つがとても素敵だったんです。
和室の品の良さと、狭いながらも日本庭園を思わせる庭が私の希望に合致しどんぴしゃりでした。
私の住んでいる町並みを損なわない伝統建築に力をいれておられるそうで、ホームページに載っていた写真はまさに私達が求めていたような家でした。
今回建築をお願いする場所は街の方で古い建物も多くある場所で、そのせっかくの景観を損なわないような建物が建てたかったのです。
機能、性能に加え、デザイン性というものも高く、「歴史的であるけれどモダンな造り」というのを形にしているようなそんな家が建てられると思いました。
代表取締役で一級建築士でもある方が設計をしてくださるそうで、着工までの流れを丁寧に教えていただきました。
大変感じのいい方で、建築士なので家のことを良く知っておられるのは当たり前かもしれませんが、こちらの求めてるものを理解してくださって素材や木に関しても素人の私達に解るように丁寧に話していただきました。
この方なら我が家を任せてもいい!と思える方で、主人も私も大変気に入って「ここに頼もう」と即決まりました。
何度か連絡をとりあってまだ途中段階ですが、いい建築士さんと巡りあえてよかったと思ってます。
まだ着工していないのですが、工事が終わるのが楽しみでしょうがない毎日です。
出来上がった我が家がホームページに掲載され、これを見た方が感化され注文の連鎖がくれば最高です。