トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その42
先日、大学時代の友人と久々に会いました。
卒業してから10年以上たちましたが、お互い当時と変わらないな!というのが久々に会った感想です。
酒の席でお互いの近況報告をすることになり、彼は建築事務所を京都で開いているそうです。
大学で建築を学んでいたので、当然といえば当然ですが(笑 )。
ちょうど私も家を建てたいと思っていたので、彼と家について話をしてみました。
双方酔っぱらいながらだったので、結構グダグダな話になってしまいましたが、そこはご愛敬。
取りあえず、建てるなら木造建築だよなーと2人で合意。
そして私の場合、建てるなら安く済ませたいと考えているのですが、友人から絶対に注文住宅にした方がいいとのこと。
メリットとして自分のこだわりを反映させられるから、建てた後に公開しない・デザインなどにも自分の意見を反映させられるetc。
デメリットとして、建てるまでの担当者との打ち合わせが多い・建て終わるまで時間がかかる・料金が高くなるetc。
正直デメリットは大きいけど、建てた後に実際に住んでみると、自分の思い通りの家に住むことが出来てとても満足している、注文住宅を建てた方はみなそう言われるそうです。
そんな話を聞くと、私も注文住宅を建てたくなってきましたが、土地や予算、何よりも財務大臣を説得できるかが一番の問題・・・。
でも、その問題を乗り越えてでも建てたくなる注文住宅の魅力。
なんとか財務大臣を説得する術はないものかと、友人と思案するも酒が入った頭で見つけられるわけもなく(笑)。
まあ、その問題は置いといて、注文住宅を建てるならどういう風にするか?それを考えるのが最近のマイブームになっています。
いつか実現できたらいいな・・・。
今度また友人と、財務大臣を説得する方法を一緒に考えようかな(笑)、もちろん酒抜きで!