トップページ ≫ 不動産の豆知識
不動産の豆知識 その32
施主の希望や条件に合わせて家を建てることができる注文住宅はマイホームを建てる上での最高の選択肢ともいえます。
しかしすべての希望・条件を満たした上で建てられるわけでは必ずしもないため、どこまで実現できるかが鍵となります。
そしてその成否は注文住宅選びでかなりの部分が左右されます。
よい業者と出会えるかどうかで希望通りの注文住宅を建てられるかどうかが決まる部分が大きいのです。
この点はインターネットで業者を探す際にとくに重要なポイントとなります。
何しろ注文住宅を扱っている多くの業者が存在しているため、その中から自分の理想を実現してくれる業者を探す必要があるからです。
では注文住宅の業者をしっかり選んでいくためにはどうすればよいのでしょうか。
まず業者の種類を確認しておきましょう。
大きく分けると工務店とハウスメーカーの2種類の選択肢があります。
また工務店にはハウスメーカーからの依頼を受けて実際の工事を担当する下請けのところもあります。
基本的にはこのどちらの選択肢もあるので情報収集をしっかり行っていくことが求められます。
工務店の特徴は地域密着を重視した経営を行っており、すでに豊富な実績を積み重ねているところが多い点です。
数10年もの実績を誇る工務店も多数あり、安心して依頼できるという点では理想的な選択肢といえます。
ただし、伝統的な工法や間取りを重視しているところが多く、人気の設備や間取り、機器などに対応できない場合もあります。
一方、きめ細かな対応を売りにしているところも多く、施主の希望に合わせて材料を工夫するなど限られた予算内で希望の家を建てやすい面もあり、できるだけ費用を安く抑えたいという方に適した選択肢となっています。
一方ハウスメーカーは最新の設備や人気の間取りをいち早く導入しているところが多く、省エネ・環境関連の設備やバリアフリー環境などにも柔軟に対応してくれるのがメリットです。
とにかく住み心地を重視したいと言う方に適しているだけでなく、デザイン性を重視したい方にも向いています。
大手のハウスメーカーも積極的に進出しているので具体的な内容やメリット、施工例などもチェックしたうえで比較検討していきましょう。