トップページコラム ≫ 住宅ローン選びの基本

住宅ローン選びの基本

住宅ローン選びの基本

家の購入が決まったら、次は住宅ローンです。
一括払いも可能ですが、一般家庭の場合はほとんどが住宅ローン利用での購入だと思います。
初めてローンを組む方へ、住宅ローン選びの基本情報をお伝えします。

金利タイプを選ぶ

金利は低い方がお得だと思いますか?
ずっと低いままなら金利の低いローンを選ぶのがもちろん正解ですが、金利の低いローンは返済中に上がる可能性があるものがほとんど。
ローン選びの第一歩は、返済中にどう金利が変わっていくかきちんと見極めて選ぶことが大切です。
そのために、金利タイプについてしっかり調べてみましょう。

住宅ローンの種類を選ぶ

どの金利タイプにするか決まったら、いよいよどの住宅ローンにするかという問題ですね。
住宅ローンの「フラット35」と「民間ローン」と「財形融資」についてご紹介します。
1つ目は「フラット35」という全期間固定型のローン。
この「フラット35」は住宅金融支援機構と民間金融機関が提携しているもので、様々な金融機関が窓口となっており、それぞれ金融機関ごとに金地が決められます。 2つ目は、固定期間選択型・変動型の「民間ローン」です。
「民間ローン」はその名の通り銀行をはじめとした信金や労金など民間金融機関の住宅ローン。
全期間固定型を用意している銀行もありますが、ほとんどは固定期間選択型と変動型が中心です。
金利は金融機関によって異なります。 最後に「財形融資」ですが、こちらは財形貯蓄をしている人のローンです。
「財形融資」は、勤務先で、財形貯蓄残高が50万円以上・財形貯蓄歴が1年以上ある人が利用できます。
借り入れの上限は4000万円ですが、財形貯蓄の10倍を借りることができます。

住宅の購入は一生に関わることなので、自分で調べることも大切ですが、住宅ローンアドバイザーやFPなどプロの方に一度相談してみることをおすすめします。